2010年12月18日
2010年11月12日
firefoxのキャッシュをRAMに
の記事を日本語で解説していたFirefoxのキャッシュをRAMに移して爆速動作させる方法・・・ - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
の記事をメモ。
about:configで設定画面を開き、フィルタ欄に
browser.cacheを入力して絞り込んだ後
browser.cache.disk.enableを「false」
browser.cache.memory.enableを「true」に変更し、
右クリック→新規作成→整数値 で 設定名を
browser.cache.memory.capacityにして、値を「-1」に
「-1」に ならなかったら、 右クリック→値を変更 で「-1」にしてください。
ちなみに、私の場合は 「65***」と整数になった(詳しい数は忘れてしまいました)ので、「-1」になっているか要確認です
最後にfirefoxを再起動して設定完了
2007年の記事で、Mozilla Re-Mix: 効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法。というのがありましたが、その記事は
browser.cache.memory.capacityがメモリの数値を入力していましたが、今回は「-1」を入力に変わっています。
2010年10月18日
Google Chrome(Chromium)でabout:labsが真っ白で表示されない
about:labsが真っ白に |
先週まで使えていた Chromeの「about:labs」ですが、2010年10月18日現在Chromium は開いても真っ白で何も表示されませんでした。Chromiumは、ver.8.0.558.0 (build 62891)です。
途方に暮れていたら、Chrinium-Flags:ラボ(Labs)は終わった…しかし実験はより危険且つ過激にFlagsで続く | 適宜覚書-Fragmentsで、
つまりは、表題に書いたように、「about:labs」は新たに「about:flags」に生まれ変わったのです。なんだ。今度は「about:flags」と入力したらこの通り
about:flagsで幸せになりました。 |
旧about:labsと同様の表示が出てきました。DACさん ありがとうございました。
よく見ると、先週より設定項目も増えているような気がします。後日使い方について改めて投稿したいと思います。
最後にflagsを無効にして起動するオプションスイッチも引用しておきます。
更に追加機能として、この「about:flags」で実装された前衛的な機能を試していて、挙動がおかしくなってしまった場合、一旦実験機能そのものを無効にするための起動コマンドラインオプション「–no-experiments」が追加されました。
2010年7月11日
Wordpress Joomla!などをローカルでも使えるwindows最強 php htmlエディタWebMatrix
Dwより使いやすいかも!? |
WebMatrix ベータですがmicrosoftから発表されたようですが、非常に興味深いです。説明動画を見る限り対応サービスが
- wordpress
- Joomla!
- sugar CRM
phpも編集できるようなので今後が楽しみです。
Small , simple and seamlessと第1に(それも大文字で)Smallと軽快さを全面に出しているようですのでAdobeのDreamweaverのキラーアプリとなることを期待しています。
2010年6月9日
タスクスケジューラに登録する Vista, Windows 7(Everything.exeをスタートアップに)
2010年5月31日
Google chrome (chromium)でキャッシュ(cache)の削除方法
自分でも たまに忘れるのでメモ
以前にGoogle chromeを放っておいたらキャッシュフォルダが1Gを超えていたことがありました。(参考:google chromeのcacheが1G超!? » 無いモノは作る )
使い始めた頃は、フォルダをそのまま削除していましたが、そうすると拡張機能(chrome://extensions/)が真っ白になってしまいました。
今回は、オプションメニューからの正式なキャッシュの削除方法の説明です。
画面右上【chromeの設定】(スパナのアイコン)をクリックして 【オプション】をクリックして
「設定」の【オプション】をクリック |
【高度な設定】タブを選択して、
プライバシーの【閲覧履歴データの消去】をクリックします。
【高度な設定】タブ |
キャッシュは もちろん、履歴やパスワード,クッキー(Cookie)なども削除できます。
その前に、
期間を指定してデータを消去のところで「すべて」を選択しないと初期設定のままでは昔のキャッシュが残ってしまうので注意してください。
消去する期間の設定を忘れずに |
最後に「閲覧履歴データを削除」をクリックして しばらく待つと終了です。
…を消去する をクリック |
2010年5月17日
ubuntuでGoogle日本語入力を使うメモ
リポジトリの追加
$ wget -q http://download.opensuse.org/repositories/home:/sawaa/xUbuntu_10.04/Release.key -O- | sudo apt-key add - $ sudo sh -c 'echo "deb http://download.opensuse.org/repositories/home:/sawaa/xUbuntu_10.04 ./" > /etc/apt/sources.list.d/ikoinoba.list' $ sudo apt-get update
インストール
$ sudo apt-get install ibus-mozcその後ログアウトする。
ibusの設定
$ ibus-setup
ibusの設定画面で [インプットメソッド]→[インプットメソッドの選択]で、
[日本語]→[Mozc]
その後に、[追加]
[上]・[下]でMozcを一番上へ移動
リポジトリの追加方法がわからなかったのでメモ
2010年5月11日
先週のRound Up World Now!の文字起こしを終えて
photo by : pinprick |
はてなの方で、先週(5月7日(金))放送されたRound Up World Now!の文字起こしをしたのですが、伊藤洋一さんのボキャブラリーの多さと言うべきなのか、知性の片鱗を伺わせる言葉の数々と言えばいいのか podcastで受け身になって聞いているよりも、数段自分の勉強になりました。
所々に出る英語が分からないので調べたり、辞書にないものはググったりしましたが、ネット環境の無かった時代と比べて、調べ物が即座に手元に届くネットの怖さも感じたりもしました。
文字起こしのきっかけは、勝間和代さんと西村博之さんの文字起こしを見て、自分なら「もう少し見やすくできるかも?」と思ったところから始めたんですが、公開してからアクセスが数百、1,000、2,000とページビューが増えたことがきっかけとなりました。現在はすっかり落ち着いていますが、今まで経験したことがないほどの興奮を覚えました。
デキビジ勝間vsひろゆきを読みやすく&補足説明 1/3回目 素直になれなくて編 - 無いモノって作れるのか?
文字起こしは、今の自分にとって重労働です。ゆきひろ対談は30分もない動画で3日。伊藤洋一さんのPodcastで、丸々2日でした。後半は文字の入力にもATOKの癖にも慣れてきて今回の記事も寝ながらでもサクサクと書いています。
今後も、Round Up World Now!と水曜アンカーの文字起こしをできたらと思っています。はてなは文字起こし公開の場にしたいと思います。
今回終わった文字起こしのリンクは勝間対談で調子に乗り伊藤洋一氏のpodcastを文字起こしした - 無いモノって作れるのか?です。
正直何日続くか不安でもあります。
2010年4月3日
52個の雑誌におけるPhotoshopのミス
via 52 Worst Photoshop Mistakes In Magazines | Inspiration
プロの方々も間違いはするんだなと安心してしまいます。
でも、単純過ぎるミスが多いような…
どこが間違っているのか推理してみてください。
これって作業した人まだ仕事続けていられるのか心配にもなります。
2010年3月9日
2010年以降に公開されたフォトショップチュートリアル(Photoshop Tutorial) 42個ギャラリー
チュートリアルまとめ記事は、最近作られたものが少ないと感じていたけど この記事は2010年作らしいので最近のトレンドもわかるかも?
画像をクリックすると別タブでチュートリアルページを開きます。
2010年3月6日
気付けば6月試験まで近いことに…気付いて 焦る
photo by soldierant
6月に簿記検定を受けようと考えるともう3ヶ月を切っていることに今気付いた。なんと情けない事やら…
3級の勉強から基礎から積み上げて勉強するつもりで挑まないと、つまずいてしまうのは目に見えている。
ここでやる気を見せず いつ本気を出すんだ?などと自問自答したところで試験で一問も解ける筈もなく
今日気付いただけでもラッキー!なんて軽く考えて勉強始めないといけないと決心?というか引くに引けない気持ちの方が強いけど
まぁ、テキストでも眺めようと思います。まずは今日は早く寝て、明日病院へ行かないとインスリンが底をつくのでまず寝ます。そして月曜は精神科にも行って実家戻って自律支援の書類提出しないと…ひょっとして期限過ぎてたりして?なんて少し不安になる週末でした。
これからは全てを6月の試験に向けて全力で向かっていきます。
2010年2月13日
とうとうchromium (google chrome)でタブの固定ができるようになった(vista)
先日の記事でvista環境においてchromiumがver.5になったとたんに、タブの固定(pin tab)ができなかった事を書きましたが build38896でようやくタブの固定が使えるようになりました。約2週間ぶりです
2月13日時点でgoogle chromeではタブの固定が使えないようですので、chromeの人でタブの固定を待ち望んでいる人はこの際、chromiumにしてみたらどうでしょうか?lifehackerの記事を参考にchromium updaterを使ってみてください。
※ちなみに現在リンク切れですので、こちらからchromium updaterをダウンロードしてください。
2010年2月6日
Chromiumで「タブの固定」ができない? vista sp2
chromiumが ver.5以降になって(気付いたのは
google chromeのcacheが1G超!?
2010年2月5日
Firefox 3.6でスクロールを加速させる方法
Mozilla Linksに書いてあったので引用とメモ。
2010年1月16日
フリーソフト「P-Study System」で単語を覚える事を決意しました
簿記を覚えようなどと考えてはいましたが、正直どこから手を付けていけばよいのか分からず、何年もほったらかしていることはさておき、昨年末に 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法 の記事を読みました。
ご存じの方はご存じ2009年の最も「はてな」でブックマークされた記事のようで、平成22年1月16日(土)現在でブックマーク数4291。そこで紹介されているフリーソフト「P-Study System」を使いボキャブラリーを増やそうと考え、これから毎日の記録単語数を残していきます。
そこで問題に思ったことが「一日に単語をいくつ覚えたらいいのか?」ということ。それについては「英文を読むのが苦痛な人はまずは単語力を身につけよう - My Life in MIT Sloan」を見て 50単語/day にしようと考えました。
時間は、1時間を予定しております。まずは初日の今日です。続くことをこころから願っております。まずは英検2級レベルから始めたいと思います。